ナチュラルフレンチでいこう! ~インテリアブログ~

女だってDIYできる!手作りだと材料も選べるし安いし、何より自分で作るのって楽しい。DIYと無縁だった30歳の主婦が、ナチュラルフレンチな家を目指しインテリアやガーデニングをDIYを取り入れながら改造していきます。

ナチュラルフレンチでいこう!にお越しいただきありがとうございます。

ナチュラルフレンチなインテリアやナチュラルガーデンに憧れ、少しずつ自宅を改造中!しかし大胆に家具を買ったり模様替えができないので、雑貨・小物やDIYでこつこつと手作りしたり楽しみながらやっています。

エクステリアは主にDIYでレンガ敷きや石貼りをしたり、自分たちの手でのんびりと、時にはクタクタになりながらそんな様子をご紹介していきます。

2012年2月にそれまで使用していたパナソニックのコンパクトカメラからニコンのミラーレス一眼カメラ「Nikon J1」に買い替えました。
このブログはNikon J1で撮った写真を使用しています。

こんばんは。

先日、義姉から『使わなくなった食器があるけどいる?』と聞かれ
見るとstudio m’のエピスカップじゃないですか?!
嬉しくて『本当に頂いていいんですか?』って聞いたぐらいです。
色といい、形といい、かわいい~ (色はアメ色です)


ブログ用写真 069

義姉は以前、ナチュラル系で揃えていたのですが、今は北欧で揃えていて
食器もイッタラやマリメッコで揃えているので、以前集めていたナチュラル系の
雑貨や食器などを私に譲って頂いているのです。

ブログ用写真 070

エピスカップの裏はこんな感じ。
お気に入りの食器が増えると、お料理も頑張ろ!って思えるんですよね…

studio m’の食器は他にもかわいい食器が沢山あるので少しづつ増やして
いけたらいいなって思ってます。

先週の土曜日は台風のような強風でしたが、今日はとても暖かくいいお天気
でしたね。
お庭のチューリップも春の訪れとともにキレイに咲いてくれています。

ブログ用写真 109

チューリップを長く楽しむためにドライにしようか迷っていましたが
今年は生花をゆっくり楽しむことにしました。

ブログ用写真 111


こんにちは。

前回の記事から少し期間が空きましたが、
随分暖かくなりましたね。

昨日の日曜日とその前の日曜日にお花見に行って来ました。
昨日は滋賀県にある石山寺というところに行き、その前の週は
奈良県の長谷寺というところに行きました。

長谷寺に行った時は、開花が少し遅れていたようで満開ではありませんでした。

ブログ用写真 024

これは水辺に咲く枝垂れ桜。
満開ではなかったけど、キレイでした。 

 
ブログ用写真 039

そして一番最後に出てきた五重の塔。
桜を絡めて撮ってみましたが、満開だともっと見応えのある写真が
撮れたんだろうなぁ。。。

ブログ用写真 040


長谷寺を出ると、お土産屋さんが連なっていて食事をするところがあったりと
出てからも楽しめました。

そして昨日は滋賀県の石山寺へ。
主人は友人の結婚式だったので、息子と実家の両親を連れて行ってきました。
近畿地方でも場所によって開花状況が変わると思いますが
石山寺は満開を少し過ぎ、葉が出てきて葉桜になっているような感じでした。

ブログ用写真 079

先週は雨も降ったので桜が散った箇所もありましたが、
落ちている花びらもキレイでした。

ブログ用写真 099

こんな感じで2週連続でお花見に行って来ましたが
何度見ても、桜は本当にキレイで癒されます。

1年に1度のほんの僅かな期間に咲く桜の花。
キレイな花を見せてくれてありがとう。。。っという気持ちで帰りました。




 

以前からブログでお伝えしてました、自宅ガレージに木製の棚を
製作していましたが、やっと完成しました!!
主人の休みの日に少しづつ作ってもらっていたので、時間はかかりましたが
イメージしてた通りにの物が出来ました。

今回の木製ラックを制作するにあたって、構成材料は耐久性が15年以上と
言われる防腐性の高いウエスタンレッドシダーを使用しました。
このウエスタンレッドシダーはホームセンター ムサシで購入し
材料の木材のサイズは幅140mm x 厚さ19mm x 長さ3000mmを使用してます。

この木製ラックのサイズは高さが1500mm、幅が700mm、奥行きが500mmなので
この材料の木材を半分の1500mmにカットして、そのまま側板と背板に
並べて使用しました。

ウエスタンレッドシダーの木材表面は木目、木肌ともに美しく
木材の温もりを感じます。
また、この木材はそんなに硬くないので切ったり穴を開けたり加工が
しやすいです。

ブログ用写真 010

ホームセンター ムサシで購入してきた材料のウエスタンレッドシダー。
これから木材保護塗料のキシラデコールを塗布します。
手前に見える角材は、38mmx38mmのウエスタンレッドシダーの
角材です。木製ラックのの骨組みとして使用し、棚板の支持や扉枠にも
使いました。

ブログ用写真 011

購入してきたウエスタンレッドシダーは組み立てる前にウマ(架台)の上で
キシラデコールを塗布します。

こちらもご覧下さい
キシラデコールの塗布作業の記事(別ウィンドウで開きます)

このウマの上でキシラデコールを塗布すると腰を屈めることもなく
楽な体勢で作業効率も上がります。

ブログ用写真 012

一度目は全体的にざっくりと塗布し、塗布後はウマから移動させて乾燥させます。
乾いたらもう一度キシラデコールを塗布して2度塗りをします。

ブログ用写真 014

これはまだ1回しか塗っていませんが、キシラデコールはこのように
木目が残る塗料なので、塗装しても木目の美しさを感じます。
 

ブログ用写真 057
 
木材保護塗料のキシラデコールですが、塗布方法の説明には
「二度塗りをオススメします」と書いてありましたが、一度塗りの段階で、
全て組み立てもらい、二度塗りは組みあがった後に塗ることにしました。

ブログ用写真 058
 
一度塗りだと、ペンキが垂れた後などが結構目立ちましたが、2度塗りを
すると塗装面が均一になり綺麗な塗装面になります。

そして、完成した棚がこちら↓

DSC_0437

DSC_0439

DSC_0440

DSC_0443


自分達で作ると、製作コストも安く、なりよりもより一層かわいく感じて
愛着がわきます。。

今まで殺風景だった自宅ガレージにナチュラルホワイトの木製ラックが置かれた
だけでだいぶ雰囲気が変わりました。
木製ラックが完成したら、かわいい雑貨や多肉植物を並べたいと思っていたので
これから少しづつ増やしていきたいです。最下段のチキンネットが貼ってある扉の中は
ガーデニング用品や培養土を入れるつもりです。

これから暖かくなり、DIYに最適の季節ですので皆さんもいかがでしょうか。

先日の日曜日に家族で京都府の南部、精華町にある川西観光苺園に
イチゴ狩りに行って来ました。

我家は家族全員イチゴ狩りをするのが初めてで、
イメージでは、見渡す限りのイチゴの苗で食べきれない程のイチゴが
実ってるのを想像していました。

しかし、行ってみるとイメージとは少し違い、5~6組が
1つのうハウスに案内されるのですが、赤く実ったイチゴを
取るのは早い者勝ち!みたいな感じで、制限時間が
1時間でしたが、最後の方になると食べれそうな赤いイチゴはなくり
少し時間を持て余しました。

ということで、かわいいイチゴの花や赤い実などの写真を撮って来ました。

苺の苗と白い花の写真。苺の実も2つ実っているが苗に近い部分がまだ白く、熟していない。

苺の花は花弁が真っ白で5,6枚付いている。花の中心付近はシベで黄色い

緑の葉っぱに、白い花、そしてぷっくりと膨らんだ赤い実、
とってもかわいいです。。。

この日は風がキツかったんですが、ハウスの中は風もなく、
おひさま光で暖かかったです。

カメラの広角側で苺の苗を撮影

赤い苺は食べつくされ苗だけが地面を埋め尽くすように植えられています

こんな感じで沢山イチゴの苗は植えられていましたが、
まだ完全に熟しきってなく、半分だけ赤いイチゴが多かったです。

今回のイチゴ狩りで、見た目もかわいいイチゴを自宅でも育てたいと思い
考えましたが、虫に食べられてしまいそうなので普通のイチゴは止め、
『ワイルドストロベリー』を植えようと思います。

本を読んでいると、ワイルドストロベリーの実はジャムなどにでき、葉はハーブティー
に使えるみたいなので、育たててみたいと思いました。

だけど、今はこの春の嵐…植え替え時にダメージを与えてしまいそうなので
嵐が去った後にしたいです。

強風吹いたり、寒くなったり、花粉症だったりと大変な時期ですが、
皆さんも体調にはお気を付け下さいませ。

では。

 

このページのトップヘ